- 1回の治療時間を長く確保
- 精密機器の活用
- 国内トップレベルの
歯科技工士との連携
当院は「厚生労働省」から下記の認定を受けています。
ショッピングモール
「ベスタ狭山」内にあります
当院の患者さんは「歯の治療」だけでなく、
「お口/全身の健康」を求めて来院されます。
つまり、削って詰めるだけの歯医者ではありません。
歯医者で健康?
このように思われるかもしれません。
実はお口の健康は「全身の健康」にもつながることが
科学的に解明されています。
当院ではチーム医療を軸とし、
患者さんのお口と全身の健康を
長期にわたってサポートしています。
AS FAR AS POSSIBLE
狭山市で質の高い治療を皆様に
埼玉県狭山市入間川の歯医者「狭山フォレスト歯科」は、チーム医療を実践しており、狭山市を中心に県内・県外から数多くの患者さんにご来院いただいています。地域の総合歯科医院として、虫歯治療をはじめ一般歯科から、精密インプラント治療・矯正歯科・審美セラミック治療などの専門性の高い治療まで幅広く行っており、患者さんのお口の健康をサポートしています。他院からの紹介患者さんが多いのも特徴です。
歯科医師 櫻井 里鶴
歯科医師 奥村 光
患者さんと歯科医師の間に立って、治療方針や内容を患者さんに分かりやすく説明したり、患者さんが伝えづらい要望を歯科医師に伝える「日本TC協会認定」の専門職です。欧米では既に一般的な職業です。
難症例でも 大丈夫です
他院からの紹介患者さんも多数
狭山フォレスト歯科は、All-on-4を含む精密インプラント治療から、
矯正歯科、審美セラミック治療まで、さまざまな治療に対応できます。
※ 写真中央のスライダーを左右にドラッグして画像を比較できます
埼玉県狭山市のショッピングモール「ベスタ狭山」内にある歯医者 「狭山フォレスト歯科」 で支持される専門治療を4つご紹介します。1つ目は、インプラント「専修医」が必ず担当、安心の無料相談・10年保証の「精密インプラント治療」。2つ目は、痛みゼロの「睡眠無痛治療」にも対応している「ボロボロの歯の治療」。3つ目は、日本トップレベルの技工士と連携し、機能性・審美性ともに優れた歯を創造する「審美セラミック治療」。4つ目は、矯正「認定医」が在籍、透明で目立たないマウスピース矯正にも対応した「大人の矯正」。個室診療室あり。土曜診療・祝日診療しています。駐車場も無料。狭山市をはじめ、県内・県外からも多く患者さんが来院されます。
オペ当日に噛める歯が入る「オールオン4」や「抜歯即時荷重」、切らない/縫わない/腫れない「フラップレス」にも対応しています。
まだ諦めないでください。虫歯や歯周病で「ボロボロ/グラグラ」の歯も、しっかり噛めて、自然で美しい状態に回復させます。
マイクロスコープや苦しい型取りが不要な光学スキャナーなど、「精密機器」を活用した治療を行っています。
「無料カウンセリング」(診断結果の説明など含む)実施しています。
セカンドオピニオンにも対応
※30分/11,000円(税込)
他院で「治療できない」と言われた。
そんな方も諦めないでください。
当院ならきっと道は見つかります。
まずはご相談ください。
クレジット、デンタルローンに対応
デンタルローンは最大120回までの分割にも対応しています
埼玉県狭山市入間川にある歯医者「狭山フォレスト歯科」のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。当院では総合歯科医院として、以下の幅広い歯科治療に対応しております。虫歯治療、歯周病、精密インプラント治療、オールオン4(All-on-4)、審美セラミック治療、ホワイトニング、大人の矯正歯科、こどもの矯正歯科、歯のメンテナンス、ボロボロの歯の治療、親知らずの抜歯、顎関節症/食いしばり/歯ぎしりなど。狭山市のショッピングモール「ベスタ狭山」内にあり、駐車場も無料。土曜・祝日も診療しています。
当院では、患者さま一人ひとりに最適な治療を提供することを第一に考えています。保険診療は、国が定めたルールや材料の制約の中で提供される診療であり、基本的な治療をカバーしています。しかしながら、保険診療では選択できる治療の範囲や使用できる材料に制限があるため、患者さまの口腔の状態やご希望に完全に応えることが難しい場合があります。
一方、自費診療では、最新の技術やより高品質な材料を用いることができ、患者さまにとって最適な治療方法をご提案することが可能です。治療にかける時間を十分に確保し、審美性や耐久性を追求した、より精密で丁寧な診療を行うことができます。私たちは、患者さまのご要望やご予算をしっかりとお伺いし、保険診療・自費診療を含めた複数の選択肢をわかりやすくご説明いたします。治療内容についてご不明な点がありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
皆さまのお口の健康を長く支えるために、最善の治療を一緒に考えてまいります。
歯科初診料の注1に規定する基準
歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフがおります。
医療情報取得加算
当医院では、オンライン資格確認システムを導入しており、マイナンバーカードが健康保険証をして利用できます。
患者さんの薬剤情報等の診療情報を取得・活用して、質の高い医療提供に努めています。マイナ保険証の利用にご協力ください。