睡眠無痛治療/短期集中治療

キービジュアル

お問い合わせ・ご予約 050-1807-5564

WEB予約

歯科恐怖症のみなさまへ

あなたの悩みを解決する
つの治療法があります

  • 眠っている間に治療「睡眠無痛治療 (自費治療)」
  • 一気に治療を終わらせる「短期集中治療 (自費治療)」

治療時の「痛み」「不快感」へ最大限の配慮をします

画像

当院では、治療時の「痛み」や「不快感」に対して、患者さんが安心して治療を受けられるよう、最大限の配慮を行っています。

少しでも快適な治療環境をご提供できるよう、スタッフ一同全力でサポートいたします。詳細についてぜひご覧ください。

眠っている間に治療が終了する「睡眠麻酔治療(静脈内鎮静法)」※自費診療(77,000円/2時間まで)

画像

医科では広く用いられていますが、歯科においてはまだ導入されている施設が限られている「睡眠無痛治療(静脈内鎮静法)」を当院では積極的に取り入れています。

これは、鎮静薬を点滴を通じてゆっくりと体内に注入することで、以下のような効果が得られる治療方法です。尚、睡眠無痛治療は自費診療(77,000円/2時間まで)となります。

  • ほぼ眠っているようなリラックス状態になる
  • 気づいた時には治療が終わっている
  • 治療中の痛みや不快感がほとんどない
画像

実際に体験された患者さんからも「気がついたら治療が終わっていて、恐怖心や不安を感じることが一切なかった」といったお声を多くいただいています。このため、歯科治療に強い恐怖心をお持ちの方や、嘔吐反射が出やすい方にとって、大変喜ばれている方法です。

痛みを抑える「2step法」

睡眠無痛治療を選択されない場合でも、患者さんにできる限り快適な治療を受けていただけるよう、当院では痛みを軽減するために以下のような工夫を行っています。

STEP1表面麻酔

画像

注射を行う箇所に事前に液状の表面麻酔を塗布することで、針を刺す際のチクッとした痛みを軽減させる方法です。この麻酔液を使用することで、注射時の痛みをほとんど感じることなくリラックスして治療を受けることができます。

STEP2極細の針を利用

画像

麻酔注射の際、使用する針が細ければ細いほど、刺入時の痛みを抑えることができると言われています。

当院では、通常の注射針よりもさらに細い「33G」という非常に極細サイズの針を採用しており、注射時のチクッとした痛みを最小限に抑えることが可能です。この33Gの針は髪の毛ほどの細さで、痛みに敏感な方や、過去に注射で不快な経験がある方でも安心して治療を受けていただけるよう工夫されています。

不快感を軽減する「5倍速コントラ」

画像

一般的な歯科治療では、歯を削る際に「タービン」という機器を使用しますが、当院ではタービンの代わりに「5倍速コントラ」を採用しています。この機器はタービンに比べて様々なメリットがあり、より快適かつ精密な治療を実現します。

5倍速コントラの主なメリット
・「キュイーン」という不快な音がしない
タービン特有の高音が発生しないため、音によるストレスを大幅に軽減します。
・治療時の「振動」が少ない
振動が少ないため、治療中の不快感が軽減され、リラックスして治療を受けられます。
・「精密な治療」が可能
5倍速コントラは細かい部分まで繊細に削れるので、タービンでは難しい微調整ができ、より正確な治療を提供します。

一方、タービンは一気に歯を削れるため、歯科医院側の作業効率は良いのですが、その反面、削る力が強すぎて「荒削り」になりがちです。また、高音や強い振動は、患者さんにとって大きな不快感を伴います。これらの理由から、当院では患者さんの快適さを優先し、タービンは使用せず、5倍速コントラを標準機器として治療を行っています。

「短期集中治療」にも対応しています (自費治療)

画像

お仕事や育児などでお忙しい方、または、できるだけ来院回数を減らしたいとお考えの方には、「短期集中治療 (自費治療)」をご提案しています。

この治療プランは、患者さんの貴重な時間を有効に活用しながら、最短期間で治療を完了させることを目的としています。具体的には、以下のような取り組みを行っています。

精密機器のフル活用で治療工数を減らす

画像

精密機器を効果的に活用することで、治療の効率を高め、治療時間や治療期間を大幅に短縮することが可能です。当院では、より短期間で質の高い治療を提供するために、以下の最新機器を導入しています。

マイクロスコープ
肉眼では見えない細部まで確認できる高倍率の顕微鏡を使用することで、精度の高い治療が可能となり、結果として治療工数を減らすことができます。

口腔内スキャナ
従来の歯型を取る方法と比べ、デジタルスキャンにより迅速かつ正確な歯型データを取得し、歯の型取りにかかる時間を短縮します。また、患者さんへの負担も軽減されるため、快適な治療が実現します。

CAD/CAMシステム
取得したデジタルデータを元に、詰め物や被せ物を自動的に設計・加工することで、従来よりも短時間で高精度な補綴物の作製が可能です。そのため、仮歯の装着期間を短縮し、短期間で最終的な補綴物を提供できるようになります。

1回の治療時間を長くし通院回数を減らす

画像

治療計画をしっかりと立案することで、全体の治療工数を事前に把握し、効率的に進めることが可能となります。これにより、通常であれば複数回の来院が必要な治療工程でも、治療の順序や方法を工夫し、一度の来院でまとめて完了させることができるケースもあります。その結果、最終的な来院回数を減らし、患者さんの通院負担を大幅に軽減できるのが大きなメリットです。

歯科技工士との密な連携で製作期間を短縮

画像

被せ物や詰め物などの補綴物を製作する際、歯科技工士と密接な連携を取ることで、製作期間を大幅に短縮し、最終的な治療期間や来院回数を減らすことが可能です。通常、補綴物の製作には複数のステップが必要ですが、歯科医師と技工士がスムーズに情報を共有しながら進めることで、作業の効率を高めることができます。

初診の方へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

050-1807-5564

〒350-1305
埼玉県狭山市入間川1025 ベスタ狭山

駐車場762台完備(無料)

西武バス(狭山31・狭山台団地行き)
「グランド入口」で下車し徒歩7分