院内ツアー

キービジュアル

お問い合わせ・ご予約 050-1807-5564

WEB予約

受付・待合室

画像
画像

患者さんに少しでもリラックスしていただけるよう、明るく清潔感溢れる空間づくりに努めております。

個室診療室

画像
画像

診療室は「個室」もしくは「半個室」となっています。
当院の診療台は低反発のソファのような座り心地です

マイクロスコープ

画像

マイクロスコープは視野を数十倍に拡大することができる歯科専用の顕微鏡です。肉眼やルーペでは見ることができない「歯の内部構造」まで鮮明に観察することができます。これにより治療精度が飛躍的に向上しました。

CT

画像

従来の二次元レントゲンでは捉えられなかった、立体的な顎の構造や神経の位置、病巣部位などを三次元的に映し出すことができる装置です。診断の精度向上によって、より安全な治療を提供することが可能になりました。インプラントや根管治療、親知らず抜歯など、幅広い治療に利用されています

セレック

画像

従来の治療法では、セラミックの被せ物を作る際、2~3回程来院していただく必要がありました。しかし、セレックシステムを使う事で、時間を劇的に短縮して詰め物・被せ物を作成することが可能になりました

シミュレーションソフト(Sidexis4)

画像

セレックによるデータと歯科用CT AxeosによるデータをSidexisで統合することにより、補綴中心のインプラントシミュレーションを行うことができます。また、シミュレーションデータをセレックに送信することにより、サージカルガイドを内製でき、安心で安全なインプラント埋入を可能にしています。

説明用アニメーション

画像

歯科治療は言葉で説明して容易に理解されるものではありません。 当院では、歯科治療をより良くご理解いただくために、歯科治療のアニメーションを導入しております。 それぞれの患者さんにあった処置を動画を見ながら理解する事ができます。 通院されている患者さんからも、ご好評です。

生体モニター

画像

当院の生体情報モニターでは非観血血圧・SpO2・心電図・心拍数・脈拍数RPP・E+CO2・呼吸数(CO2)をモニタリングする事ができます。

インプラント治療、埋伏抜歯術などの歯科治療中における全身管理をこの1台で行います

光学印象

画像

最先端の光学口腔スキャナー(Dentsply Sirona・CEREC Omnicam)を導入しております。従来は口の中にシリコン材などを入れて歯型を採っていましたが、もう必要ありません。こちらの機器で口腔内をスキャンするだけで、正確かつスピーディーに歯型を採取できます

高倍率ルーペ

画像

歯科専用高倍率ルーペも利用しています。マイクロスコープや歯科専用高倍率ルーペを利用することで、治療の精度が向上し、再発させない治療、長持ちする治療などを可能にします

滅菌体制

画像

衛生管理は医療機関として、当然の責務であり、基本です。当院では、滅菌、感染予防のためのマニュアルを構築し、誰が行っても高いレベルでの滅菌ができるよう体制を整えていますので、安心して治療に専念いただけます。エプロン、紙コップ、グローブはすべて使い捨てのものを利用しており、患者さんごとに交換しています。

Lisa

画像

W&H社のオートクレーブ滅菌器「Lisa」。厳しいヨーロッパ規格EN13060の最高基準をクリアしたクラスB滅菌器です。固形、中空物、多孔体など、あらゆる形状の被滅菌物に対応しています

Mieleジェットウォッシャー

画像

Mieleジェットウォッシャーは、世界で最も厳しい基準を満たした、歯科治療で使用した器具の洗浄・すすぎ・消毒・乾燥を自動的に行う熱水消毒器です。

口腔外バキューム

画像

口腔外バキュームは、空気中の細かい粉塵を強力な吸引力で吸い込む機器です。歯科医院では、歯を削ったり、入れ歯や銀歯を調整するとき、歯の削りかす、金属片、血液、細菌など目に見えない細かい粉塵が発生します。当院では、こうした粉塵が広がってしまわないように、診療室に口腔外バキュームを設置しています。快適でクリーンな診療室をつくるためには欠かせません。

初診の方へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

050-1807-5564

〒350-1305
埼玉県狭山市入間川1025 ベスタ狭山

駐車場762台完備(無料)

西武バス(狭山31・狭山台団地行き)
「グランド入口」で下車し徒歩7分