セレック治療とは

*セレック治療は保険適応外(自費診療)になります。下記文章をよくご確認の上、ご予約ください。

*現在、One Dayセレック治療は行っておりません。

セレック治療で出来る事

セレック治療では、セラミックスの治療がメインになります。

 

当院で直接作製可能なセラミックス治療は、セラミック インレー・クラウン(e.max、Tessera、ジルコニア)、一部のセラミックス ブリッジ(e.max、Tessera、ジルコニア)です。

 

また、ネット回線でデータを技工所に送信することにより、セラミックス以外にもチタン製クラウン、インプラントのカスタムアバットメント(中間構造体)、インプラントの上部構造なども作製も可能です。

 

またDentsply Sirona(デンツプライ・シロナ)社製CT(Axeos)とセレックでの光学印象を利用してインプラント手術時のサージガイドの作製や上部構造の内製を行う事ができます。

 

セレック治療は近年、適応範囲が大きくなってきており歯科医療において今後も注目される治療方法です。


セレック治療の流れ

①患部を3Dカメラで撮影し、コンピューター上に再現します。撮影時にお痛みはありません。

②コンピュータの3D画面上にて、被せ物を設計します。

③院内にある専用機械にて被せ物を生成します。

④患者さんの口腔内で適合をチェックし、患部に被せ物を合着します。


セレック治療のメリット

・即日に完成するので、感染の防止になる

・当日中に接着すると接着剤の付きがいい

・健康な歯を削らずに済む

・隙間から新しい虫歯になりにくい

・神経への刺激が少ない

・金属アレルギーにならない

・嘔吐反射が強い人でも印象が可能


セレック治療価格(インレー)

オールセラミックインレー(部分的な詰め物)
  費用(税込)
■ e.maxインレー 44,000円
■ ジルコニアインレー(単層) 55,000円

セレック治療価格(クラウン)

オールセラミックスクラウン(被せ物)
   費用(税込)
■ e.maxクラウン 77,000円
■ジルコニアクラウン(単層) 88,000円

セレック治療の流れ

① 術前検査(コンサルテーション)
セレック治療を希望される方には術前にエックス線や口腔内チェックを行い、歯科医師から該当する歯の状況、費用を説明させていただきます。

 

②形成、光学印象及びセラミックスセット

当日セットをご希望される方は、一日二度来院してもらうか、ベルク施設内にて買い物などで完成まで待ってもらう形をとっています。

*光学印象後、それぞれのセラミックス完成までにかかる大まかな時間
・Tessera 2時間程度
・e.max 2時間程度
・ジルコニア 3時間程度